氷河期セミリタイア日記

就職氷河期世代ですが、資産運用でなんとかセミリタイアできました。残りの人生は、好きなことをしながら自由に生きていきます。

閑散に売りなしでマザーズ底なしか

年末休暇を控え外国人投資家もお休みモードのようで、昨日の上げは先物の買戻しです。 小型株は上がらず、大型株だけ上がるいびつな状況です。買い戻しが終わればまた下げ方向です。外国人の実需買いはまだ先のようです。 マザーズは個人の信用評価損率が-3…

クリスマスショックあるか

最近の株価のさえない動きには、需給面で信用買い残の多さや取引の大多数を占める外国人投資家の年末年始の長期休暇や個人投資家の年末特有の損出しが関わっています。 この動きではなかなか底打ちの「コツン」という音が聞こえませんが、「コツン」と音がし…

中国株が弱さが日本株に影響

中国は海外上場の規制強化の方針を打ち出しており、市場では不安感が高まっています。 国内のIT大手に対する締め付けを強化しており、米中対立を背景に米上場の中国企業への統制を強めようとしていますこれに対し米国も中国のAI企業に規制をかけています。…

株の下落時における心理状態

株取引において、心理的に陥りやすい状態をあらかじめ認識しておくことは非常に重要です。 現在、株価が連日下落傾向で弱い相場が続いており、いやな気分の投資家も多いかと思いますが、こういう時こそ、自分の心理状態を客観的に見つめ直す必要があります。…

2018年とよく似た今年の日経チャート

今年の日経平均は8月20日の年初来安値から、菅前首相の自民党総裁選への不出馬方針を好感して9月14日の年初来高値まで14%上昇しました しかし、政治への期待後退や中国恒大集団の経営不透明感など10月初旬には9月の上げを帳消しにしています。 一方、18年は8月…

信用買い残増加による暴落の予兆

日本株の下落が止まりません。理由はオミクロン株感染拡大不安もありますが、直近の信用買い残が大きく積みあがっていることによる需給の悪化がその一つの原因です。 個別銘柄に目を向けると、増収増益など業績が好調な銘柄も多いのですが、前年比ですから、…

大暴落の危険性

ここ最近の日本株の地合いは最悪で業績が良くても売りたたかれる銘柄が数多く既にほとんどの銘柄でチャートが崩壊しています。 業績が良ければ機関投資家などの大口投資家が買いに来ますし、いつもなら11月ぐらいから外国人が買い出してくるのですが、株価が…