氷河期セミリタイア日記

就職氷河期世代ですが、資産運用でなんとかセミリタイアできました。残りの人生は、好きなことをしながら自由に生きていきます。

マズローの5段階欲求に見る生きる意味とは

マズローの5段階欲求とは、人間の「欲求」には5つの段階があるという心理学理論のことで、アメリカの心理学者、アブラハム・マズロー(1908~1970)が提唱したものです。 図で表すと以下のようになります。

1段階:生理的欲求…睡眠欲、食欲、性欲など

2段階:安全の欲求…健康に過ごしたい、安全に過ごしたい

3段階:社会的欲求…仲間が欲しい、社会に属したい、人と繋がりたい

4段階:承認欲求…他人から認められたい、褒められたい、尊敬されたい

5段階:自己実現欲求…自分のスキルを活かして、活躍したい。もっと成長したい

生きているのが辛いときは、これらのどれかが満たされていないときに感じます。

段階ごとに例を挙げて説明します。

 

 

生理的欲求が満たされない例

・住む家がない ・食べるご飯がない ・睡眠時間が少ない ・スキンシップがない

安全欲求が満たされていない例

・起業で失敗して借金ができた ・就職先が決まらない ・家での居心地が悪い ・病気になった

 社会的欲求が満たされたない例

・話す相手がいない ・学校や職場で孤立している ・友達がいない ・恋人がいない

 承認の欲求が満たされない例

・上司に評価してもらえない ・相手のためにやったのに逆に怒られた ・頑張ってるのに認めてもらえない ・恋人に愛してもらえない

自己実現の欲求が満たされない例

・起業で上手くいかない ・ビジネスで成果が出ない ・やりたいことがわからない ・もっと成長したいのに成長できない

また、マズローの5段階欲求説には大きく「欠乏欲求」と「成長欲求」の2つに分類することができます。

マズロー5段階欲求の、1〜4段階までの欲求は「欠乏欲求」で、何かを満たしたい、所有したいと言う欲求です。

 

 

また「欠乏欲求」には「物的欲求」「精神的欲求」の2段階があります。

先ほど説明した「生理的欲求」と「安全欲求」は、物的欲求になります。

物を買うこと、物を所有することによって満たされる欲求だからです。「家が欲しい」「ご飯を食べたい」というようなものです。

社会的欲求、承認欲求は、物ではなく精神的(メンタル)な欲求になります。

つながりを求める、人から認められる、と言うのは見えないものです。心の満たされなさ、寂しさの欠乏感がこの欲求を生みます。

早期退職すれば物的欲求は満たされますが、精神的欲求は満たされないで生きていくことになるでしょう。

成長欲求とは、自己実現欲求になります。 自己実現欲求の段階の人はほとんどおらず、人口の2%程度だとも言われています。

ほとんどの人たちが1〜4段階の位置にいるようです。 生きているのが辛い時は5つの欲求が満たされていないのです。

自分が今、どの段階にいるのか自身と向き合ってみれば、何に満たされていないのかが明確に分かってきます。

生きているのが辛いという人はほとんどが「やりたくないことをやっている」 「仕事が楽しくない」 「人付き合いがめんどくさい」 「家事をしたくない」 「体がだるいけどやらないといけない」などの状況にあると思います。

これらも欲求が満たされていないことになります。

 

 

欲求を満たすためには、無駄なものはやらず、できだけ減らすことが大切です。

日本では風邪でも無理して会社に行くのが「美」という風習が今でも根付いていますが、これはマズローの5段階欲求説で見たら間違いです。

欠乏欲求を満たしていかないと上の成長欲求にはいけないのです。

自分にとって「生きる意味」を考えた場合、生きる意味が分からないということは「生きる目的が分からない」と言えます。

人生で登りたい山が決められない、着きたいゴールがないということになります。 人間は何か「こうなりたい!」「こんな人生にしていきたい!」という目的や目標があれば頑張れるものです。

人はなぜ生きるのか?ということですが、 それは「幸せになるため」です。

毎日、仕事に行っていること、家事や育児をしていること、学校に行って勉強していること、遊ぶことです。

これらは全て「幸せ」というゴールに向かうためにやっています。 日々の仕事などで疲れ果てて、仕事をする本質を忘れてしまっている人が多いと思います。

・「家族の笑顔のため」 ・「恋人の喜んだ顔を見るため」 ・「自分の趣味に費やすため」 これらは全てその先に「幸せ」というゴールがあります。

人が生きる意味とは成功者にって莫大な資金を稼ぐことではなく、その先にある「幸せ」というゴールのために生きているのです。

 

 

幸せになるためには方法はたくさんあります。よくビジネス勧誘で「お金を稼いで幸せになろう!」というキャッチフレーズで客を集めているビジネスがありますが「お金を稼ぐ=幸せ」と考えている人たちは一生幸せにはなれません。

「お金を稼いでも幸せではない」と富裕層の人たちの言葉を聞いたことがあると思います。

成功=幸せではないからです。成功と幸せは全くの別ものです。

幸せは「そこらじゅうに転がっています」自分が気づいていないだけなのです。

マズローの1段階目は生理的欲求でした。「家がなくて苦しんでいる人」「食べるご飯がなくて苦しんでいる人」「睡眠が取れなくて苦しんでいる人」こんな人もたくさんいます。 その人たちにとっては「家が見つかったら幸せ」「毎日食べるご飯があったら幸せ」「思う存分寝れたら幸せ」なのです。

でも私たちは、一度満たされるとそれが「当たり前」になってしまいます。満たされたなかった時の苦しみを忘れてしまっているんです。

つまり、今ある「ありがたみに気づく」ことが幸せになる最適な方法です。

・家があって幸せ

・食べるご飯があって幸せ

・仕事があって幸せ

・ものが買えて幸せ

・寝れて幸せ

・健康でいれて幸せ

このように一人一人異なる小さな幸せに気づいていけば心は満たされていくものです。

生きるのが辛いと感じたときは「幸せ」という言葉を思い返してみてください。人はどんな時でも幸せになるためにやっていることです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村