氷河期セミリタイア日記

就職氷河期世代ですが、資産運用でなんとかセミリタイアできました。残りの人生は、好きなことをしながら自由に生きていきます。

恐るべき「睡眠不足の長期的な影響」とは?

しかし、米国で暮らす人の3分の1以上が7時間未満の睡眠時間であることが、アメリカ疾病予防管理センター(CDC)の調査で明らかになりました。

睡眠と不眠症を専門とする「The Sleep Expert」のコーチ Elina Winnel氏によると、睡眠は心身を休め、新たな活力を得るための大事な時間であり、睡眠不足のリスクを次のように指摘しています。

睡眠不足が長期間にわたって続くと、いわゆる思考力だけでなく、物事をさまざまな視点から捉える水平思考力(ラテラルシンキング)も低下します。

さらに、ストレスレベルが上昇し、気分に影響を及ぼし、不安障害やうつ症状の一因になることもあります。 何よりも重大な問題だと思われるのが、身体的な健康が大きく損なわれることです。 睡眠を改善することは可能であり、心身の健康や幸福に数々のメリットをもたらしてくれます。

Winnel氏は、以下のシンプルなアドバイスをしています。 重要なのは、「睡眠不足を我慢する必要はない」と知ることです。

健康に長期的な影響を及ぼす 慢性の睡眠不足は、高血圧や糖尿病、肥満、心疾患、脳卒中といった、さまざまな慢性疾患のリスク上昇と関連があるとされています。

睡眠が十分に足りていないと、短期記憶や長期記憶にも影響が及び、免疫システムの働きが低下し、気分も左右されるほか、事故に遭うリスクも高くなるのだそう。

Winnel氏は次のように指摘しています。

食生活に気を配ったり、運動に時間を費やしたりする人はたくさんいます。けれども、健康を維持するうえでもう1つの柱となる睡眠には、十分な注意が払われていません。

睡眠は、健康とウェルビーイングを最高の状態に保つための柱のなかで、もっとも過小評価される傾向にあります。

睡眠負債」のすべては解消できない 睡眠不足が長期にわたって続いている場合には、足りていない分を完全に取り戻すことはできません。

Winnel氏は以下のように説明しています。 解消できるのは睡眠負債のごく一部、一般的にはおよそ10日分だけ。睡眠負債が10日を過ぎてしまうと、加齢につながってしまいます。 しかし、睡眠を優先させる決断は遅すぎることはありません。

幸いなことに、実際によく眠れるようになると、その効果をすぐに実感できるようになります。睡眠が十分にとれていれば、病気になる頻度も下がり、適度な体重を維持しやすくなるでしょう。

慢性疾患にかかるリスクも低下しますし、思考がより明晰になり、気分も改善します。十分な睡眠のメリットをいくら理解したとはいえ、そう簡単に睡眠の質を改善できるわけではありません。

本当に眠れない場合や、睡眠時無呼吸症候群などの病気が疑われる場合は、医師に相談して、必要な検査や治療などを受けることが大切です。

一方で、よく眠れない原因にストレスやカフェイン、睡眠環境の悪さ(騒音やマットレス)が考えられる場合は、それらの解決を検討することが重要となります。

そのほかで考えられる対策として、睡眠改善を目的としたさまざまなテック機器やツールを試してみるのも手。

また、寝つきを良くし、熟睡しやすいような夜のルーティンを習慣づけたり、寝る前に、不安をかき立てるような悩みを考えないようするなど、睡眠の専門家に相談するのもよいでしょう。

1つの対策がうまくいかなければ、別の方法を試してみるのがポイント。そうすれば、良質の睡眠がもたらすメリットを実感できる日が近づくはずです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村