氷河期セミリタイア日記

就職氷河期世代ですが、資産運用でなんとかセミリタイアできました。残りの人生は、好きなことをしながら自由に生きていきます。

2025-06-28から1日間の記事一覧

「生活保護受給者は恵まれている」の言説が“権力の不正”を誘発

生活保護制度について、「生活保護の額が国民年金よりも高いのはおかしい」「最低賃金で一生懸命働いても生活保護の額より低いのはおかしい」といったことがよく指摘されます。 事実、その通りなのですが、中にはこれらをもとに「生活保護が手厚すぎる」「生…

「一律2万円」給付は物価高を救うのか 消費税の減税と比較した効果は?

7月の参院選にむけて石破総理は「一律2万円」の現金給付を表明しています。予算は3兆円台半ばということで財政健全化との矛盾が指摘されています。 足元では日本の30年債と40年債の利回りが過去最高を記録しています。日本の財政拡張への懸念から売りが優勢…

「幸せホルモン」を増やす生活習慣とは?

気持ちを明るく前向きにするために欠かせないのがセロトニンです。脳内物質の一種で、うつ病には脳内のセロトニンの減少が関係するとされています。 更年期うつの予防には、セロトニンを増やす大豆やバナナを用いた食事や生活習慣の改善を心掛けましょう。 …